兵庫県の未来をひらく少年会議に Zoom で登壇

2020年8月16日(日曜日)に、兵庫県東播磨・北播磨の未来を担う青少年が交流を深めながら、自ら考え行動する力を養うことを目的とする「未来をひらく少年会議」にリモートで登壇しました。

今年度は、スマートフォンをはじめとするインターネット利用端末の急速な普及に加え、新型コロナウイルス感染予防のための休校措置によりオンライン授業が導入される中、インターネットに起因する様々な問題やネットトラブルなどの被害を未然に防ぐ取り組みについて青少年自らが共に考えることで、青少年期の適切なインターネット利用の大切さについて意識醸成を図ります。

第41回未来をひらく少年会議の開催

当日は、「コロナ禍を乗り越えるために、ネットをどのように活用するか~リモートを生かしたコミュニケーションとは~」というテーマを設け、学校と本部会場を Zoom でつなぎ、安心安全なオンラインミーティングの方法をお伝えしました。

急遽求められるようになった新しい生活様式に対応できるよう、これからもみなさまに正しい知識をお伝えしていきます。