
NIT情報技術推進ネットワーク株式会社
代表取締役 篠原 嘉一
安心・安全なネットワーク社会をめざして、情報セキュリティーに関するコンサルティングを行っています。
- 大阪府教育委員会ネット対応アドバイザー
- 兵庫県消費生活専門家登録
- ネット見守り隊特別監視員
- 兵庫県人権啓発アドバイザー
- 元 兵庫県警サイバー犯罪・サイバー攻撃対策アドバイザー
- 元 兵庫県情報セキュリティーサポーター
IT関係事業者とwebの有効利用を研究するため、情報技術推進ネットワークを開設。それまで行っていた子ども達へのカウンセリング経験から、心の傷も身体的な傷も携帯電話やネットが影響していることが多く、被害の現状を知らずにいる学校関係者やIT事業者にも現状を伝えようと、関係機関と連携し被害防止に尽力中。
これまで、教職員・PTA・生徒・行政企業研修・県警サイバー犯罪対策課・捜査本部研修など、ネット被害の現状を現実のものとして感じていただくため、講演活動を実施。
- スマホやネットに潜むキケン〜仕組みを知って被害を防ごう〜
- ポータブルゲーム機やネットに潜む危険とトラブル〜仕組みを知って被害を防ごう〜
- ソーシャルサイト(SNS)のリスク〜あなたの投稿は消せない〜
- インターネットトラブルの現状〜子ども達のネット利用状況を知る〜
- インターネットと人権〜何気ない投稿から起きる人権侵害〜
- スマホやタブレットの安全な使い方〜便利に使おうインターネット〜
- 安心して使う為に知っておきたいネットのリスク〜リモートワーク時代の注意点〜